糸島 観光地紹介

観光地紹介

今回は福岡県糸島のおすすめスポットを紹介

糸島へのアクセス

糸島市は福岡の北西側、佐賀県との県境に位置します。

糸島へのアクセスは、レンタカー、JR筑肥線、昭和バスがあります。

ただ、バスは1時間に1本程度なので、レンタカーを借りて巡るのが無難です。

  • 白糸の滝
  • 立石山
  • ヤシの木ブランコ
  • ジハングン
  • 桜井二見ヶ浦 夫婦岩

白糸の滝

博多駅から車で約45分。無料の駐車場に止めて、少し歩くと、マイナスイオンと落差約24mの「白糸の滝」が現れます。また、4/29からヤマメ釣りやそうめん流しを体験することができます。

立石山

糸島半島西部に位置する標高209mの立石山。

山の中腹では、海岸線を一望できるスポットがあり、写真映えすること間違いありません。

南側登山口に車を止め、立石山自然歩道から歩いて、20分ほどで山頂につきます。険しい山ではありませんが、登る際は歩きやすい靴をおすすめします。また、休憩所やトイレはないので、事前に済ませ、飲み物を持っていくと良いでしょう。

ヤシの木ブランコ

活魚茶屋ざうお本店のそばにあるスポットで、ヤシの木ブランコや、ハンモックなど、海と一緒に写真を撮ることができるブランコがたくさんあります。

他にもサメのオブジェもあり、あっという間に時間が過ぎてしまいます。

ジハングン

ジハングンは駐車場の中にあり、自動販売機をモチーフにしたオブジェや、黄色の巨大ブランコを楽しむことができます。

桜井二見ヶ浦 夫婦岩

海岸に浮かぶ夫婦岩は櫻井神社の御神体。鳥居との写真や夕暮れの写真が人気です。

糸島 グルメ

糸島には新鮮な海鮮丼や、おしゃれなカフェが多くあります。

漁師直営いけす 立石 海鮮丼
Itoshima Burger Cafe goofy

まとめ

糸島は博多駅から車で40分程と近く、海、山、滝など自然に触れることができ、新鮮な海の幸やカフェで満腹になることができ、ブランコなどの写真映えスポットが充実したいます。

福岡県を訪れた際はぜひ立ち寄りたいスポットです。一日中いることもでき、行きたいスポットを絞って訪れることもおすすめです。

最後まで読んでくださりありがとうございます。

goofy 外観
ヤシの木ブランコ ハンモック

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました