色々な所に行った楽しい記憶と記録。

Xを始めました。
コチラにも旅先の気になったグルメ風景など

アップしていきますね
フォロいいね!とリポスト
よろしくお願いします。

黒部ダム放水

黒部ダムに行くには、長野県側から行くパターンと富山県側から行くパターンがあります。
僕は扇沢駅まで車で行き、そこからから電気バスで行きました。往復で大人3,200円でした。
毎秒10トン以上の水が放水される様子は圧巻。
運が良ければ 水しぶきに虹がかかる姿が見る事も出来るそうです。僕は見れなかったですが・・・。
階段での上り下りでしんどかったです。普段の運動不足が出ちゃいました。

レストランが激込みだったので、ソフトクリーム(バニラ)だけ食べましたがおいしかったです。

2025.8.16 赤川花火大会

赤川花火大会日本一!オープニングから昨年越えでびっくりΣ(゚Д゚)
特別プログラム1⃣ 煌めく夏の思い出
夏のイメージした爽快な楽曲と煌めく花火
二度と戻らない青春の夏を感じてください
紅屋青木煙火店(長野県長野市)

花火大会と言えば、🍺などお酒など飲み物が欠かせない方も多いので。屋台などのグルメも見逃せないですよね。
そんな時にテーブルや椅子が欲しくなります。
アウトドアグッズなど取り揃えてあるので、一度見てみてください。

冷えた飲み物を飲んだりしたいですよね!
猛暑で食べ物も食中毒など心配になるので、
そんな時にはクーラーBOXが欠かせないです!

特別プログラム5⃣ 赤川花火大会フィナーレ
綺 笑 天 結
~永遠に輝く、地域の誇りへ~

夜の松本城

松本城がライトアップされていてとても綺麗でした。夜に松本城に来たのが初めてで感動したよ🤩回りの庭園も綺麗でよかったです。お盆休みのためか30人くらいの方々が居たのかなぁって感じでした。

日本三名泉の一つ有馬温泉

日本三古湯と日本三名泉の両方に数えられる、歴史と泉質が魅力的な温泉地です
豊臣秀吉がたびたび訪れていた事でも有名ですね。

温泉の特徴:金線と銀泉

なんと言っても有馬温泉の魅力の一つは、2種類の泉質です。
今回僕は金泉に入浴しましたがホントにお湯の色が金色のような感じでびっくりΣ(゚Д゚)しました。
由緒ある年代を感じる物があり温泉も気持ちがよかったです。
金泉のみでしたので、次回は銀泉も含めて温泉街を堪能したいですね笑笑

姫路城

ずっと来てみたかった姫路城は大きさに圧巻でした。
天守閣からの眺望も街並みがよく見えて非常によかったです。